宅建協会ふれんず|2024年2月6日・7日・8日の新着オススメ物件|新着物件総数250件中9件
福岡で物件探すなら登録件数ナンバー1!宅建協会ふれんず|堤猛雄が選ぶ本日の新着物件オススメはこれだ!
2月6日の新規登録物件数は135件中ピップアップは4件、うちワンクリック仲介は1件でした。
2月7日の新規登録物件数は65件中ピップアップは3件、うち不正登録1件でした。
2月8日の新規登録物件数は50件中ピップアップは2件、書面申込有りは1件でした。
毎年恒例の愛媛松山での節分祭も終わり、有難いことに息つく暇もなく仕事に追われています。楽しんだ分仕事に没頭しても苦にならない、メリハリが大事ですね。
そして今年の2月23日(つつみの日)が近づいてきました、今年は何をするのかな?お楽しみに!
さて『ふれんず』チェックですが2月6日は今年一番の登録数でした。休日前の駆け込みルーティンワーク登録ですが、プロの目線では食指が動くような割安な物件は少なく、売主から仲介手数料の得られる売れ残り物件に群がる構造は変わりません。相場を逸した高値物件も目立ち、地雷物件も散見されました。
繁忙期は稼ぎ時と見た業者の鼻息は荒く、営業トークに惑わされずまずは相場観を持ちましょう!
日々、コツコツとFacebookも更新しています。堤エステートのFacebookでは不動産に関連する記事をピックアップ、個人のFacebookでは不動産以外のジャンルを問わない気になることをピックアップしています。ぜひフォローといいね!をお願いします!Facebookへは下記画像をクリック!
2024年1月31日・2月1日・2日の成約物件
1月31日の福岡都市圏以外(北九州・筑豊・筑後)での成約数は9件の成約でした。
1月31日の福岡都市圏の成約物件は15件でした。
福岡都市圏の成約で最低価格は博多区美野島1丁目のマンション |
登録価格640万円 → 560万円で成約 |
福岡都市圏の成約で最高価格は中央区地行3丁目の土地 |
登録価格9,750万円 → 9,700万円で成約 |
★2024年1月31日の成約一覧はこちら★ |
2月1日の福岡都市圏以外(北九州・筑豊・筑後)での成約数は9件の成約でした。
2月1日の福岡都市圏の成約物件は6件でした。
福岡都市圏の成約で最低価格は城南区荒江1丁目のマンション オーナーチェンジ |
登録価格1,100万円 → 730万円で成約 |
福岡都市圏の成約で最高価格は東区多の津5丁目の一棟売アパート オーナーチェンジ |
登録価格8,000万円で成約 |
★2024年2月1日の成約一覧はこちら★ |
2月2日の福岡都市圏以外(北九州・筑豊・筑後)での成約数は10件の成約でした。
2月2日の福岡都市圏の成約物件は5件でした。
福岡都市圏の成約で最低価格は南区大楠1丁目のマンション |
登録価格550万円 → 525万円で成約 |
福岡都市圏の成約で最高価格は東区多の津5丁目の一棟売アパート オーナーチェンジ |
登録価格6,200万円で成約 |
★2024年2月2日の成約一覧はこちら★ |
成約報告は義務やエビデンスもない、ただの業者の任意による報告であり、曖昧なデータとだと知り鵜呑みにしてはいけません。国は不動産の成約データについては一般ユーザーに公開していますが、データが豊富な不動産業界は公開に後ろ向きです。公益法人としていかがなものかと思います。
ふれんずよりお知らせ配信があり、成約事例は個人情報にあたるため成約情報の検索結果に「個人情報を隠す」というチェックボックスが設置されました。成約情報を一般消費者に開示する場合は必ず利用をするように…とのことなので、成約情報一覧のPDFの「所在地の番地」「地番」「建物名」等を非表示とさせていただきます。会員様で詳細を希望される方は個別に対応いたしますのでお申し付けください。
堤エステートの会員様は不動産データマイングで成約データを分析して相場観を養って下さい。この価格で買えるか、妥協することなく自己判断して下さい。
成約データは大事です。前回も記載しましたが西日本レインズの月次サマリーレポートの2023年12月市況動向データが出ましたので再掲します。
市況動向データ(西日本レインズ/REINS)
西日本レインズ
○2023年12月 福岡県の中古住宅成約状況
前年比で戸建は件数減・価格下落、マンションは件数増・価格上昇続く
○中古戸建住宅
成約件数は140件と前年比で1.6%減少し、11月に続いて前年同月を下回った。
平均成約価格は2,197万円と前年比で2.7%下落し、4ヶ月連続で前年同月を下回った。
土地面積は227.8㎡と前年比で1.9%縮小し、3ヶ月連続で前年同月を下回った。
建物面積は116.5㎡と前年比で2.4%拡大し、5ヶ月ぶりに前年同月を上回った。
戸建てもマンションも前年同月の成約件数を見て下さい。戸建ての成約件数の2022年12月は142件で前年同月比-4.7%減、今回は前年同月比の成約件数が-1.6%減とさらに悪化しており、依然として業者の厳しい実情が読み取れます。
○中古マンション
成約件数は292件と前年比で7.0%増加し、5ヶ月連続で前年同月を上回った。
平均成約㎡単価は37.0万円と前年比で9.4%上昇し、20年12月から37ヶ月連続で前年同月を上回った。
成約価格は2,447万円で前年比プラス10.6%の2ケタ上昇、専有面積は66.2㎡と前年比で1.1%拡大し、双方とも6ヶ月連続で前年同月を上回った。
マンションの成約件数の2022年12月は273件で前年同月比-7.9%減、今回の前年同月比成約件数が292件と7.0%増と上向いています。
新築デベロッパーが供給数を絞り結果的に選択肢を失った一般ユーザーが動いたようです。更なる価格上昇に一般ユーザーが買い上がるには賃金上昇が必要不可欠です。
西日本レインズ
この市況データを見てどう動くのか?
日々新規登録物件を見ているからこそわかることがあります。景況感を知るうえでの重要なポイントは成約件数です。
依然として高止まりする価格と物価高で庶民の財布の紐は固く、一般ユーザーが二の足を踏んでいることがわかります。多くの人が利用する変動金利型住宅ローンの上昇は目立っていませんが、金利上昇が起これば価格下落のリスクはさらに高まります。
年初に能登半島地震も起こり、土地の地形や液状化、活断層についてのリスク等、改めて物件選定が難しくなっています。長い目で見ると人口減少社会の日本での住宅買い需要は年々少なくなります。建築費の高止まりの現状を鑑みると、今後不動産を買える人と買えない人の格差が拡大していくと見ています。
景気動向も住宅価格を左右するので合わせて要チェック、相場観に乏しい一般ユーザーは物件を見極める力が問われます。
お勧め記事とか、Youtubeとか
海外の投資ファンドや企業による2023年の国内不動産投資額は前年比3割減り、5年ぶりの低水準となった。日銀の政策修正で金利が上昇すれば、不動産の投資収益が下がる可能性があるとして新規投資を控えた。海外勢は保有物件の売却を増やし、取引額は4年ぶりに売り越しに転じた….
日本経済新聞
円安基調が続いてインバウンド観光は好調のようですが、忍び寄る金利先高感で海外投資家は足踏みしています。
カリブの小さな島が「AIブームの棚ぼた」で年間数十億円を稼ぐ理由
ここ数年、人工知能(AI)は多くの人に莫大な富をもたらしたが、カリブ海に浮かぶ小島アンギラにも大きな変化を引き起こした。アンギラは現在、政府収入の約3分の1をAIから得ている。それもコードを1行も書かずにだ….
Forbes japan
この幸運をいかに次の産業に生かせるのか、カリブ海に浮かぶ小島アンギラに期待したいものです。
資産18億円を築いた87歳、現役トレーダー宅で、毎朝4時にインターホンが鳴るワケ
テレビ・ネットで「日本のウォーレン・バフェット」と話題! 1936年(昭和11年)、兵庫県の貧しい農家に4人兄弟の末っ子として生まれた。高校を出してもらってから、ペットショップに就職。そこでお客だった証券会社の役員と株の話をするようになった。そして19歳のとき、4つの銘柄を買ったことが株式投資の始まりだった。あれから68年、バブル崩壊では10億円あった資産が2億円にまで減った。しかし今、資産は18億円まで増え、月6億円を売買しながら、デイトレーダーとして日々相場に挑んでいる….
ダイヤモンド・オンライン
66歳でネット取引を始めて資産18億は恐れ入ります。投資に真面目に向き合い努力は欠かせません。
購買力ベースでは1970年代並みになった。日本がGDPでドイツに抜かれるのも、株価が急騰しているのも、円安という共通の要因によるものだ。ただし、前者は、長期的なトレンドであるのに対して、後者は、円高になれば崩壊する一時的な現象だ。昨今の経済現象を鮮やかに斬り、矛盾を指摘し、人々が信じて疑わない「通説」を粉砕する….
東洋経済ONLINE
お薬天国日本は手厚い国民皆保険で支えられている、製薬会社にとって血圧のお薬はドル箱なんです。
メルカリで「ただのアルミホイル」が8000円で売られる怪しすぎるワケ
フリマアプリで売られている「ちょっとアヤシげな商品」。なんの変哲もない品物でも、ストーリーを帯びることで、付加価値が生まれていく――。そんな出品物から、今回は「アルミホイルの切れ端」を紹介したい….
ダイヤモンド・オンライン
物件情報の中にも不可解な値付けはあります。価値を見極める力がないとカモられます。
衛生基準厳格化で個人の出荷難しく 高齢者「生きがいだったけど…」産直の多彩な食材目当ての行列が絶えない福岡県糸島市の直売所で、「ふるさとの味」として親しまれている漬物の多くが姿を消す懸念が強まっている。農家の一角などを作業場に自慢の逸品を手作りする高齢の生産者が少なくない中、改正食品衛生法の完全実施に伴い、6月から漬物製造は「営業許可」が必須になる。厳格な衛生基準を満たす加工施設が必要となり、対応できない高齢者の多くが廃業の危機を迎えている….
西日本新聞
やるせない、高齢化社会で高齢者の生きがいを何の策も考えず四角四面の当事者意識のない行政には届きません。
デジタル政府指数、日本は31位 前回4年前の5位から急落 コロナ禍での対応遅れ響く
世界の先進国が加盟する経済協力開発機構(OECD)がこのほど発表した2023年版「デジタル政府指数」で、日本は調査対象の加盟33カ国中、31位に落ち込んだ。新型コロナウイルスの感染拡大を教訓に、政府の電子化を強力に進める加盟国が目立つ半面、日本の対応は遅れ、前回順位の5位から急落した….
西日本新聞
アナログ大国日本の現状、超高齢化社会を想定した策をとらなかった政府と教育の質の低さが招いた結果です。
博多駅前の地下街アート、なぜ大阪城なの? カンニング竹山さん投稿で話題
JR博多駅前の老舗地下街に巨城の階段アートがあるのをご存じだろうか。満開の桜の向こうにそびえる天守閣の画像「Welcome to hakata(ようこそ博多へ)」と英語が添えてある。「これ大阪城です」。昨年11月、福岡県出身のお笑い芸人カンニング竹山さんが交流サイト(SNS)に投稿して話題を集めた。なぜ福岡城じゃないの?….
西日本新聞
今回の地震で液状化での被害が明るみとなり軟弱地盤についても調べる必要性が増えました。命を守る物件選定は欠かせません。
警視庁は6日までに、勤務先などを偽装して住宅ローン「フラット35」の融資金を詐取したとして、指定暴力団「池田組」系組幹部、塚田修容疑者(51)=東京都墨田区=ら男5人を詐欺などの疑いで逮捕した….
日本経済新聞
甘い言葉を餌に情弱な人をカモる、金融と業者は持ちつ持たれつ関係であり新規登録物件にも一定数怪しい物件は存在します。
【コラム】ズームの相手「本物か」問う時代、見破る7カ条-オルソン
あなたに指示を出している上司は果たして本物か、それとも本物にそっくりなだけか。「ディープフェイク」は今や、同僚が本物かどうかを疑わせることになり、ズームなどの通話は一段とぎこちないものになっている….
Bloomberg
本物か偽物か?いずれ見分けがつかないくらい技術は進化するのかな?
減額された未払い年金「何かおかしか」突き止めた不手際 1400万円追加支給
母親の死後に未支給年金が判明した福岡県筑後地方の70代男性が「当初窓口で説明された2千万円から二転三転し、300万円しか支払われなかった」と本紙「あなたの特命取材班」に訴えた。記者の助言を基に日本年金機構久留米年金事務所(同県久留米市)とやりとりを続けたところ、事務所の不手際が判明。1400万円の支払い漏れを含めた支給総額は1700万円となり、男性は昨年末に謝罪を受けた….
西日本新聞
かつての消えた年金問題然り当事者意識の欠如が招くお役所仕事、疑う事は今の時代残念ながら必要不可欠です。
新着くんの物件はふれんずに日々登録される物件全てから選べているワケではありません。ふれんず新規登録物件のお知らせメールはのシステムの関係上、20カテゴリー以上の登録が出来ず、新規登録された物件全てをチェックできないのです。ただ1カテゴリー毎に主要なエリアに絞って細かくチェックしているので、ほぼカバーはしているとは思っています。
一般ユーザーのMYふれんず登録で各自登録してみて下さい(^_^)v。
適正価格を知りたい方、今後の市況について、住宅ローンでお悩みの方、競売不動産について、様々なトラブルでお悩みの方、各種相談もお気軽に!
2024年2月6日・7日・8日のピックアップ物件
2月6日の新規登録物件数は135件中ピップアップは4件、2月7日の新規登録物件数は65件中ピップアップは3件、2月8日の新規登録物件数は50件中ピップアップは2件でした。
不動産情報ネットふれんずは福岡県約5500社の業者が加盟していますが、不正登録する業者は一部です。売れないから数字欲しさに不正を繰り返す、「正直不動産」が流行るくらいの不動産業界です。
ここ最近、アポなし飛び込み営業かける業者が増えています。やることがない新人営業マンのお仕事のようです。貴重な時間をかけてまで応対する時間はありません、悪しからず。
【パトふれくん】はプロの不動産業者である私が、福岡宅建協会の情報サイト『ふれんず』に新規登録をされる物件を毎日チェックをして、いろんな意味で気になった物件をピックアップしているコンテンツです。
オススメ物件としてピックアップしているものも中にはありますが、そうではない理由でピックアップしたものもあります。会員様には私が『なぜこの物件をピックアップしたのか?』という目線で見て欲しいと思っています。
したがって物件情報としてピックアップしているわけではありません。気になった物件はリンクを付けている物件情報PDFに業者名が掲載されていますので、そちらにお問合せをすることができます。
マンション
プレミスト天神赤坂タワー 24階部分
福岡市中央区大名2丁目10-8
価 格|39,800万円
築年月|2019[H31]年1月
専有面積|壁芯156.55㎡
間 取|2LDK
階 数|地上24階建24階部分
総戸数|220戸
管理費・積立金|29,600/25,000
市営地下鉄空港線「赤坂」駅まで徒歩2分。平成31年1月築の24階建24階部分、156.55㎡の2LDK。再開発が進む天神エリアに存する全220邸の築浅の駅近制震タワーマンション、業者の値付けは様々ですね。
チサンマンション大橋 5階部分
福岡市南区筑紫丘1丁目12-1
価 格|1,200万円
築年月|1974[S49]年6月
専有面積|内法74.65㎡
間 取|3LDK
階 数|地上5階建5階部分
総戸数|88戸
管理費・積立金|11,800/3,640
西鉄「大橋」駅まで徒歩6分。昭和49年6月築の5階建5階部分、74.65㎡の3LDK。1月9日新規登録後に登録情報を抹消して新規登録要件を満たさず不正に新規登録を繰り返しています。宅建協会に報告済です。
藤崎ロジュマン 204号室
福岡市早良区昭代3丁目9-5
価 格|3,280万円
築年月|1988[S63]年3月
専有面積|壁芯71.16㎡
間 取|3LDK
階 数|地上5階建2階部分
総戸数|25戸
管理費・積立金|9,350/19,569
市営地下鉄空港線「藤崎」駅まで徒歩10分。昭和63年3月築の5階建2階部分、71.16㎡の3LDK。昨年11月の新規登録時3,480万円からの値下げです。
売主の物件情報から問い合わせすると仲介手数料はかかりません。しかし仲介業者の情報から問い合わせをすると仲介手数料がかかる可能性があります。このような物件を堤エステートではワンクリック仲介物件と呼んでいます。
下記の売主の物件へ問い合わせすると仲介手数料はかかりません。
下記の仲介業者へ問い合わせすると仲介手数料がかかる可能性があります。
戸建て
福津市星ヶ丘中古一戸建て
福津市星ヶ丘9-5
価 格|900万円
築年月|1977[S52]年9月
構 造|木造
土地面積|公簿207.04㎡
建物面積|135.47㎡
間 取|5LDK
現 況|空家
宮司団地前バス停まで徒歩13分。敷地は約62.63坪。建物は昭和52年9月築の木造、135.47㎡の5LDK。昨年10月の新規登録時1,950万円→1,500万円→950万円→10日前掲載時900万円からの値下げです。業者の値付けは様々ですね。
糸島市神在西3丁目中古一戸建て
糸島市神在西3丁目1168
価 格|3,200万円
築年月|1927[S2]年1月
構 造|木造
土地面積|公簿625㎡
建物面積|171.89㎡
間 取|5SLDK
現 況|所有者居住中
JR筑肥線「加布里」駅まで徒歩8分。敷地は約189.06坪。建物は昭和2年1月築の木造、171.89㎡の5SLDK。築約100年の古民家でも程度は良さげ、価格はさておき希少物件です。
大野城市月の浦4丁目中古一戸建て
大野城市月の浦4丁目5-3
価 格|2,190万円
築年月|1990[H2]年3月
構 造|木造
土地面積|公簿227.37㎡
建物面積|108.89㎡
間 取|4LDK
現 況|所有者居住中
西鉄「下大利」駅までバス20分。敷地は約68.78坪。建物は平成2年3月築の木造、108.89㎡の4LDK。先月の新規登録時2,180万円→2,190万円、新規登録要件を逆手に取った登録でしょうか。
福津市若木台6丁目中古一戸建て
福津市若木台6丁目22-1
価 格|2,198万円
築年月|1980[S55]年6月
構 造|木造
土地面積|公簿237.55㎡
建物面積|100.19㎡
間 取|4LDK
現 況|空家
JR鹿児島本線「東福間」駅まで徒歩19分。敷地は約71.86坪。建物は昭和55年6月築の木造、100.19㎡の4LDK。昨年7月の新規登録時1,480万円、リフォーム後の再販2,298万円からの値下げ、築古旧耐震で最寄り駅まで若干距離があります。
宗像市ひかりヶ丘2丁目中古一戸建て
宗像市ひかりヶ丘2丁目13-17
価 格|3,180万円
築年月|2016[H28]年7月
構 造|木造
土地面積|公簿332.88㎡
建物面積|108.2㎡
間 取|4LDK
現 況|所有者居住中
ひかりケ丘バス停まで徒歩5分。敷地は約100.7坪。建物は平成28年7月築の木造、108.2㎡の4LDK。2月1日の新規登録時3,230万円→3,180万円→3,180万円、登録後に別の物件番号で不正に新規登録を不正に繰り返しています。宅建協会に報告済です。
その他
福岡市西区能古店舗付住宅
福岡市西区能古192-8
価 格|4,900万円
築年月|2021[R3]年7月
構 造|木造
土地面積|公簿661.2㎡
建物面積|199.97㎡
間 取|店舗付住宅
現 況|空家
北浦口バス停まで徒歩7分。敷地は約200.01坪。建物は令和3年7月築の木造、199.97㎡の店舗付住宅。昨年10月の新規登録時5,500万円からの値下げです。価格はさておき築3年の私オススメ職住一体物件です。
土地
福岡市西区姪の浜6丁目土地
福岡市西区姪の浜6丁目11-36
価 格|5,550万円
土地面積|実測192.87㎡
用途地域|第一種住居地域
建・容率|60・200%
現 状|古家有更地渡
市営地下鉄空港線「姪浜」駅まで徒歩10分。敷地は約58.34坪。1月の新規登録時6,570万円→5,550万円、1か月経たないうちの大幅値下げですが業者の値付けは様々です。
【注意事項】
当物件情報は福岡宅建協会ふれんず掲載の物件です。ふれんずは共同仲介物件のため成約済・売却済・販売中止となる場合があります。詳細情報や物件の有無は堤エステートに直接ご確認ください。また物件の詳細や図面が現況と相違ある場合には現況優先とします。