二人三脚 = 不動産のプロを代理人にする
アメリカでは代理人を意味する【エージェント制】が不動産業の仕組みとして一般的です。不動産取引では『安く買いたい買い側』と『高く売りたい売り側』は利益が相反しているため、それぞれにプロの不動産業者が代理人として交渉して取引をまとめます。これがアメリカの【エージェント制】であり、その合理的なシステムを日本向けにアレンジした仕組みが堤エステートの有料会員制です。
【かかりつけ医】のように相談できる
堤エステートの会員制をひとことで言うと【不動産のかかりつけ医】、顧客である会員様のことを知ったうえで、不動産に関するあらゆるご要望にお応えしています。この独自のシステムを当社では【223スタイル】と呼んでいます。
魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教える
【223style】では単に物件を紹介するのではなく、物件の見方・買い方を教えます。例えて言うなら『魚を与えるのではなく魚の釣り方を教える』ということ。
購入物件に保有するのは会員様自身、百戦錬磨の不動産業者に対抗するには自らが理論武装をするべきです。その手段を代表:堤猛雄がレクチャーいたします。
堤エステートは2025年で創業35周年。その不動産業の経験値と日々アップデートされ多岐にわたる知識を伝授して、会員様に不動産を学んでいただきます。これまでにも会員様の中から何人ものプロの不動産業者が生まれています。
223styleの理念と特徴=有料会員制
自分が良いと思いまずは自分が実践したことを勧める |
会員様のことを知らずして的確なアドバイスはできない |
会員様の不利益になることは阻止し、ダメなものはダメとはっきり伝える |
物件を紹介するのではなく物件の見方・買い方を教える=魚を与えるのはなく魚の釣り方を教える |
会員様自ら不動産を学びながらプロと変わらない不動産の相場観を身に付ける |
不動産のプロである堤猛雄が最良なコンサルと実務、交渉によって富動産との縁を繋ぐ |
お互いの信頼関係を重視するシステムのため会員登録をお断りする場合もある |
信頼してくれる会員様には全力でサポートをする |
『無料(タダ)ほど怖いものはない』と知るべき、価値あることには対価が必要 |
これらのことを賛同してくれるお客様とのご縁を大切にしています
有料会員制である理由
巷の不動産屋のHPをみると『会員制』を謳っているものをみかけます。そのほとんどは名前やメールアドレス、電話番号を登録してID・パスワードをもらい、モザイク等で隠されている『未公開物件』を見るための『会員制』です。
その実態は『営業ツール』としての『会員制』であり、業者の目的は『顧客リスト』です。“会員登録は無料”と謳っていますが、無料(タダ)ほど怖いものはありません。
事業として運営するからには利益を上げる必要があります。ボランティアでない限り無料で行われることには裏があります。営業リストに名を連ねている顧客から「物件が欲しい」「この物件が気になる」と言われたら業者は全力で営業をかけてくるでしょう。また買ってはいけないダメな物件でもお客様が気に入って「欲しい」と言われれば止めたりはしません。不動産業者の一番の目的は『とにかく物件を売ること』なのです。
通常の不動産業者
売却依頼があった物件や業者の売主物件を不動産情報サイト掲載して問合せを待ち、反響のあったお客様に物件を売って利益である仲介手数料を得る
今まで反響のあったお客様で売却に至らなかった方を顧客リストに加え、条件にあう物件を探して内覧をお勧めし営業、気に入ったら販売をして仲介手数料を得る
堤エステートの会員制は全くの別物です。大きな違いは有料であること。この仕組みは25年前から行なっており、始まりは競売不動産取得サービスのためでした。その後、年数を経て不動産に関する様々な悩みや要望にお応えする会員制へと成長していきました。
私は会員様を営業リストの一員と見たことはなく、「欲しい」と言われた物件が会員様にとってダメな物件のときは、はっきり「買うべきではない」とお伝えします。このようなことができるのも有料会員制であるからと自負しています。
超効率経営だからできる
なぜそんなことができるのか?それは堤エステートが『会員制』や『仲介』だけに頼ったビジネスモデルではなく、緻密な『買取転売』によって収益を上げているからです。また超効率経営によって無駄な経費もありません。
無駄な社員や広告費は経費を増大させ利益を求める必要があります。これが不動産業者の『売らなくてはいけない経営』に繋がるのです。
223style会員制のメリット
それなりの金額である会員費をお支払いいただく会員様には、お支払いいただいた会費以上のメリットを体感していただけるシステムを構築しております。
実務の対応は全て代表者:堤猛雄によるもの |
仲介手数料が会員割引になる |
当社買取物件や未公開物件を優先的にご紹介 |
不動産だけでなく金融や税金などプロと連携しながら知識をレクチャー |
ファイナンシャルプランナーの資格を活かしたライフプランや保険の見直し |
競売不動産取得サービスの利用 |
不動産データマイニングサイト『なびnet』の利用 |
相続や不動産に関する悩みのご相談 |
資産運用や不動産投資のレクチャーやアドバイス |
リフォームや家電、中古車販売等、ネットワークのある専門家や販売店へのご紹介 |
LINEやZoom、ご来社等による面談やご相談がいつでもできる |
それなりの金額である会員費をお支払いいただく会員様には、お支払いいただいた会費以上のメリットを体感していただけるシステムを構築しております。
資産性の高い不動産取得による豊かな資産形成を目指す
私は自分が不動産を取得する際に大事にしていることは【資産性の高さ】です。私は自分自身が居住するための不動産は今まで注文住宅や競売での取得などで6件の物件を住み替えており、全てにおいて利益を得てきました。この経験を会員様にも体感していただきたいと願っています。
不動産は大きな買い物であり、失敗をするとその後の人生にも多大な影響を及ぼします。また不動産は売却しなければ、子や孫に代々引き継がれるものであり、将来的に固定資産税等を払いつつ売るに売れない『負動産』や『腐動産』になる可能性もあります。
そのようなことを防ぐにはノリやタイミングだけで購入を決めるのではなく、購入する方ご自身が不動産や税金など、理論武装をした上で『富動産』を掴む必要があります。そのバックアップをするのが223style会員制の目標でもあります。
八百屋の家で生まれ育った私が父から学んだ『自分が食べてみて美味しかったものをお客さんに売る』、これが私の原点であり不動産業でも行なっていることです。
会員様が不動産の目利きになる
【223スタイル】の目標は会員様に『不動産の目利き』になってもらうことです。目利きになることで、プロ同じ目線でお宝物件を取得する確率が高まってきます。
物件探しの精度が上がってきたら資金計画も明確にしていきます。近年、市場に物件が少ない状況が続いているため、優良な物件は購入希望者によって取り合いになることが多々あります。その際に住宅ローンの事前審査の承認を得ておくことで、契約に向けて一歩先にリードできます。堤エステートでは会員様の年収や属性によって最適にな金融機関や住宅ローンの商品をアドバイスいたします。
モットーは正直に伝える
堤エステートでは会員様に対し不動産購入だけが目的ではなく、不動産を購入することによって豊かな生活を送ることが目的と考えています。そのため無理な資金計画については見直しを提案することもあります。時には購入断念のアドバイスを行うこともあります。【223スタイル】は買い煽りなどせず、会員様にとって最良なアドバイスを正直にお伝えすることをモットーとしています。
会員様に最適な物件が見つかったら内覧を設定、現地で室内状況を確認しつつ、売主側の仲介業者と私が実務的な確認や交渉を行います。私は買主である会員様専属の仲介業者なので、買主様のメリットを最大限に考えた交渉を行います。交渉がまとまったら重要事項説明や契約を行います。この時もプロの目線で確認をします。
このように通常の不動産業者による不動産購入とは全く違うシステムが【223スタイル】です。私は長年この仕組みこそが本来の不動産仲介の姿と思ってきました。会員様は物件情報掲載をしている業者には問い合わせをせずに、まずは私に相談があります。どこに仲介を頼む方がメリットがあるのか分かっていただいているからです。
データで理論武装する
【223スタイル】の大きな特徴は不動産価格についての情報格差を無くすために、自社で構築したプロでも見る事が出来ない不動産価格を透明化する【不動産データマイング】システムを共有することです。ご自身で不動産データを見ながら物件を探すことで不動産に対する目を肥やしていきます。これによってその物件が高いのか安いのか、物件としての実力が価格に見合っているのか等が分かってきます。
ご覧いただけるデータの一例
競売不動産に関するデータ |
競売市場における落札価格は正確な業者の仕入れ価格を知る貴重なデータです。競売物件は業者によって落札された場合には、後に一般市場で転売されるため、不動産価格の先行指標として知っておくべきだと思います。 |
一般不動産市場の売買データ |
過去に渡って蓄積している売買データを競売データと見比べながら確認できます |
一般不動産市場の賃貸データ |
購入した住まいを転勤等で賃貸運用するケースもあるため賃貸相場も事前に知ることもお勧めします |
地価データ |
土地の地価は資産価値のある不動産を取得するために必要なデータです |
ITを活用したサポート体制
ITを活用した会員サポート体制も整えています。会員様とはLINEやZoomなどオンラインを利用して繋がります。気になる物件が出てきたらまずはご自身で検証された後、LINEを利用して当社にお知らせいただきます。
ご自身の気になった点、価格についてなどの感想と一緒に物件のURLを送っていただくと、それに対してプロの目線で物件を検証します。そのうえで問題点などをお知らせする、いわゆる添削を行います。これを繰り返すことで、会員様の物件を見る目がプロの目線に近づいていくのです。
会員様にはネット上だけで物件を見るのではなく、実際に現地へ行って物件を見てもらいます。現地で見る物件は不動産情報では見えなかった周りの環境・日当たり・実際の外観・前面道路の幅…等の発見があります。その内容も動画や写真を送ってもらい情報を共有つつ気になる点はお伝えして検証します。これを繰り返すことでさらに物件を見る目が高まり、会員様ご自身が買うべき物件が明確になってきます。
無駄な動きを削り会員様に還元
堤エステートでは会員様から問い合わせがあれば会員様のために動きますが、会員様に対しての営業活動はいたしません。もちろん会員様の希望条件を満たすいい物を発見した時にはお知らせはしますが、基本的に会員様の自主性にお任せしています。しかしそれも【223スタイル】です。会員様には私自身が不動産を買うことと同様のことをするのがルールであり、営業するという概念はありません
当社は私と宅建士の資格も持つ妻と2人で運営をしています。社員は雇わず少数精鋭で事業を行う理由は、会員様へ最良のサービスを提供するには私自身が業務を行うことが必須と自負しています。それが【223スタイル】です。
人件費は最大の経費であり、私が納得いくサービスを提供できないような社員は必要ないと考えています。売り込むための営業活動や意味がなく無駄の多い販売活動は行うつもりがなく、無駄な業務は極限まで削りたいと思っています。そしてその分会員様に還元することを決めています。
223styleの注意点
会員になっただけで安心してはいけない
当会員制には【魔法の杖】はありません。『資産性の高い不動産が欲しい』『できるだけ高く売却したい』『不動産の悩み』『相続問題を解決したい』様々な要望には全力でお応えしますが、会員様自身の努力も不可欠です。
会員様からのアクションが必要
当社は超効率経営で運営しています。最初に会員様がすべきことのレクチャーを行いますが、その後は原則的に会員様からのアクションによってサービスを提供します。積極的な会員様は面談やコンサルの依頼を申し込まれ、知識の研鑽を積まれますが、中には幽霊会員になってしまい会費を無駄にしてしまう方もいらっしゃいます。そうならない為にもLINEやZoomなどのコミュニケーションツールも準備していますのでご活用下さい
無理難題は叶わない
相場を度外視した『とにかく安く買いたい』『絶対売れない金額で売却して欲しい』こんな希望を言われても正直にできない旨をお伝えします。見込みがある場合にはチャレンジしますが、無理難題を叶えることはできません。
優良物件は当社も買取る
当社は買取転売も行いますので、優良な買取物件があった場合にはすぐに買取ります。当社も利益を得て会社を運営しなくてはいけません。買取転売の利益は大きく即断即決のスピードも求められます。当社が利益を得る事業を行うことで余裕を持ったサービスを提供できるのです。もちろんその後に条件に合う会員様にご紹介もいたします。
不動産に関するご要望は【223style】で
納得いく結果を二人三脚で得られるお手伝いをします
Zoomを活用したオンライン面談も取り入れています。お気軽にお問合せ下さい。