福岡で物件探すなら登録件数ナンバー1!宅建協会ふれんず|堤猛雄が選ぶ本日の新着物件オススメはこれだ!

2023年3月19日の新規登録物件数は72件中ピックアップは2件、うち書面申込有りは1件でした。
ピックアップに値する割安物件は少ない中でも、毎日不動産業者は売主から仲介手数料を得られる物件の値下げに追随したルーティンワーク登録に勤しみます。
売り物件不足の中、売れ残っている物件を手間をかけ日々新規登録する不動産業者。玉石混交の物件不足の中で安易に選ばず、理論武装と相場観を養い、価値を見極められる力が問われます。
日々、コツコツとFacebookも更新しています。堤エステートのFacebookでは不動産に関連する記事をピックアップ、個人のFacebookでは不動産以外のジャンルを問わない気になることをピックアップしています。ぜひフォローといいね!をお願いします!Facebookへは下記画像をクリック!


2023年3月10日の成約物件
3月10日の福岡都市圏以外(北九州・筑豊・筑後)での成約数は5件の成約でした。
3月10日の福岡都市圏の成約物件は10件でした。
| 福岡都市圏の成約で最低価格は西区愛宕2丁目のマンション |
| 登録価格420万円で成約 |
| 福岡都市圏の成約で最高価格は博多区那珂6丁目のマンション |
| 登録価格5,998万円 → 5,850万円で成約 |
| ★3月10日の成約一覧はこちら★ |
ふれんずよりお知らせ配信があり、成約事例は個人情報にあたるため成約情報の検索結果に「個人情報を隠す」というチェックボックスが設置されました。成約情報を一般消費者に開示する場合は必ず利用をするように…とのことなので、成約情報一覧のPDFの「所在地の番地」「地番」「建物名」等を非表示とさせていただきます。会員様で詳細を希望される方は個別に対応いたしますのでお申し付けください。
堤エステートの会員様は不動産データマイングで成約データを分析して相場観を養って下さい。この価格で買えるか、妥協することなく自己判断して下さい。
不動産関連のお勧め記事
持ち家であれば住宅価格、住宅ローンの利息や修繕費用、賃貸なら家賃や更新料などが該当する。
不動産経済研究所(東京・新宿)によると、首都圏の住宅価格は新築マンションの平均価格が2021、22年と2年連続でバブル期もしのぐ過去最高を記録するなど高騰している。表面的には過去と同価格帯でも専有面積がより狭くなるなど実質的な値上げも目立つ….
日本経済新聞
記事にある「国内では高騰が目立つ東京なども海外大都市と比べると上昇率はまだ小さい」については懐疑的にみています。
日本は少子高齢化の国であり比較は出来ません。東京都心と田舎では価値が違う訳です。不動産は人が集まり人気が出れば価値は上がり、需要と供給のバランスで価格は決まるものです。
住宅費高騰の東京都から周辺3県には転出者が超過/転入者受け入れへ新築住宅が増えればだぶつく懸念/シニアを既存住宅に誘致して地域活性化を果たす県も…
日本経済新聞
住宅高騰で買えなくなった人は買える場所に行っただけ、創業時の平成バブル時も同じ光景を見ています。
当時とは違う点は日本の成長力であり、コンパクトシティの流れは必然であり資産価値を維持出来る住宅を望むなら何を選びべきか?価値観は人それぞれでもありますが。
大地震の際に建物を大きく揺らす長周期地震動で影響を受けるタワーマンションを巡り、耐震診断や改修を促す国の補助制度が利用されていない。
国は南海トラフ巨大地震の対策地域で設計基準を2017年4月から強化したが、「旧基準」のタワマンは大阪市や神戸市などに約150棟ある。専門家は「被害を抑えるための対策につながる」と耐震診断の必要性を指摘する….
日本経済新聞
タワーマンションの歴史は浅く経年劣化による建て替えは皆無です。大規模修繕費用も従来のマンションに比べ高額となる、総戸数の少ないタワーマンションはより維持費が高くなりやすい。地震大国である日本でタワーマンションを欲しいと個人的には思いません。
住宅販売大手の建て売り戸建ての在庫が膨らんでいる。建て売りを主力とする飯田グループホールディングス(GHD)など大手4社の2022年末時点の棚卸し資産は前年末比で4割増えた。在庫が何日で消化できたかを示す在庫回転日数も比較可能な16年以降で最も長い。
価格上昇で消費者の購買意欲が低下しているためで、飯田GHDが在庫の削減に動くなど対応を迫られている….
日本経済新聞
売り物件不足の中で仕入れコストの上昇した在庫増加は何を意味するのか?ロシアの森林購入の問題はどうなっているのか?日本一のパワービルダーの動きは要注意です。
17日の東京株式市場で、大成建設の株価が前日終値と比べて一時400円(9%)安の4030円まで下落した。施工中の大型複合ビルで施工不良と検査数値の虚偽申告が発覚したことで、今後の受注環境に影響があるとして市場に懸念が広がった….
日本経済新聞
相次ぐ老舗企業の偽装工作、モノづくり日本は終わったのか?
不動産関連じゃないけどお勧め記事
日本独自の「中古ビジネス」は世界トップクラス…! これから大躍進しそうな理由
リユースは日本独自の優良ビジネス!?もちろん、「中古品の売買・流通」は大概どこの国でも(個人レベルで)行われている。また、メルカリなどのインターネット上の中古品売買サイトが発達する前から、公園、広場などでしばしば開催されるフリーマーケットや蚤の市は我々になじみ深いものであった。
テレビ東京の「なんでも鑑定団」では、蚤の市などで二束三文で買った古びたおもちゃなどが「高額鑑定」されて会場が湧くということもしばしば起こる….
現代ビジネス
不動産も中古市場の活性化が求められるが、そうさせない力が働いています。国は新築優遇策から中古市場の活性化に舵を切ること、不動産業界の改革は急務であり既得権益は市場を歪めさせます。
これもちょっと見て欲しい
私も麻生先生とほぼ同じ思いです、毒には毒を、今の政治は終わっていると感じます。真実は自分で取りにいかなければ辿り着けない、無関心と思考停止に乗じた輩をぶっ壊せ!
新着くんの物件はふれんずに日々登録される物件全てから選べているワケではありません。ふれんず新規登録物件のお知らせメールはのシステムの関係上、20カテゴリー以上の登録が出来ず、新規登録された物件全てをチェックできないのです。ただ1カテゴリー毎に主要なエリアに絞って細かくチェックしているので、ほぼカバーはしているとは思っています。
一般ユーザーのMYふれんず登録で各自登録してみて下さい(^_^)v。

適正価格を知りたい方、今後の市況について、住宅ローンでお悩みの方、競売不動産について、様々なトラブルでお悩みの方、各種相談もお気軽に!
2023年3月19日のピックアップ物件
2023年3月19日の新規登録物件数は72件中ピックアップは2件、うち書面申込有りは1件でした。
ピックアップに値する割安物件はなく、ふれずに新規登録された物件を転売業者が買い取った高値物件が目立ちます。もう1件書面申し込みアリがありましたが途中で消えました。
明日は業者の休日前の駆け込み登録が多そうな気がします。それしか出来ない業者が多いからです。
【パトふれくん】はプロの不動産業者である私が、福岡宅建協会の情報サイト『ふれんず』に新規登録をされる物件を毎日チェックをして、いろんな意味で気になった物件をピックアップしているコンテンツです。
オススメ物件としてピックアップしているものも中にはありますが、そうではない理由でピックアップしたものもあります。会員様には私が『なぜこの物件をピックアップしたのか?』という目線で見て欲しいと思っています。
したがって物件情報としてピックアップしているわけではありません。気になった物件はリンクを付けている物件情報PDFに業者名が掲載されていますので、そちらにお問合せをすることができます。
マンション
【書面申込有】ハイツ鳥飼 2階部分

福岡市城南区鳥飼5丁目17-23
価 格|1,480万円
築年月|1983[S58]年2月
専有面積|壁芯62.13㎡
間 取|3LDK
階 数|地上5階建2階部分
総戸数|32戸
管理費・積立金|4,125/10,220

市営地下鉄七隈線「別府」駅まで徒歩7分。昭和58年2月築の5階建2階部分、62.13㎡の3LDK。



戸建て
春日市下白水北6丁目中古一戸建て

春日市下白水北6丁目11
価 格|4,790万円
築年月|1990[H2]年11月
構 造|木造
土地面積|公簿212.76㎡
建物面積|124.41㎡
間 取|4LDK
現 況|空家

JR博多南線「博多南」駅まで徒歩21分。敷地は約64.36坪。建物は平成2年11月築の木造、124.41㎡の4LDK。3月17日にリフォームなしの状態で新規登録時2,480万円で登録後、リフォーム条件付2,310万円UPの価格で新規登録されました。費用対効果あるかな?



【注意事項】
当物件情報は福岡宅建協会ふれんず掲載の物件です。ふれんずは共同仲介物件のため成約済・売却済・販売中止となる場合があります。詳細情報や物件の有無は堤エステートに直接ご確認ください。また物件の詳細や図面が現況と相違ある場合には現況優先とします。









