福岡で物件探すなら登録件数ナンバー1!宅建協会ふれんず|堤猛雄が選ぶ本日の新着物件オススメはこれだ!
11月19日の新規登録物件は115件中ピップアップは2件、ワンクリック仲介は1件でした。
11月20日の新規登録物件は61件中ピックアップは4件、ワンクリック仲介は2件でした。
11月21日の新規登録物件は43件中ピップアップは0件、書面申込有りは1件でした。
同じ物件登録番号で新規登録要件を満たさない登録は後を絶ちません。一端値下げして、同日また価格を戻して登録する姑息な登録です。
新規登録要件を満たさず、違う物件番号で登録するやり方は一民間企業であるアットホームの連携登録を逆手に取った登録です。アットホーム側にこの事実を伝え改善を促しましたが、ふれんずのシステム上の問題であるとの回答を受けました。既にふれんず事務局及び宅建協会にも改善を何度も促していますが、未だ改善はみられません。
二重登録を一民間企業に公益法人である宅建協会が行うこと自体、いかがなものでしょうか?情報の質の低下は一般ユーザー離れにつながります。
ふれんずは【物件囲い込み】のない唯一の不動産ポータルサイトとして大きな伸びしろがあるにも係わらず、なぜTVCMなどで宣伝しないのでしょうか?アドバイスしても動かない理由を回答してもらいたいものです。
【物件囲い込み】は違法であり公益法人として率先して【物件囲い込み】の無いふれんずをもっとアピールすれば反響は増すでしょう。また業者も【物件囲い込み】の温床であるSUUMOなどに無駄な広告費用をかけずにすみます。
成約情報についても国は情報開示に積極的でありながら、不動産業界は後ろ向きな姿勢は続いています。不透明な不動産価格ですが、情報開示をすることで市場は健全な市場への第一歩を踏み出すことができるでしょう。
株式市場も昔は証券会社にコントロールされていました。しかし今ではプロと遜色ない情報取得も可能になりました。私も年々勝率は上がり年間収支は爆増しています。
不動産市場では未だ一般ユーザーが安く物件を買えない現状であり、健全なマーケットと言えるのでしょうか?【両手仲介】という代理人には許されないもの、エージェント=代理人である以上、日本にはエージェントは存在することはないと確信しています。
tenki.jp
関東では冬並みの寒さですが、九州はまだ暖かい秋晴れで過ごしやすいようです。来週はお天気も下り坂となりそうですが、週末は紅葉を楽しみにお出掛けしたいと思います。
西日本レインズから9月市況動向データが発表されました。不動産市況のチェックは欠かせません。下記成約チェックの下に記載してます。ぜひご確認を!
日々、コツコツとFacebookも更新しています。堤エステートのFacebookでは不動産に関連する記事をピックアップ、個人のFacebookでは不動産以外のジャンルを問わない気になることをピックアップしています。ぜひフォローといいね!をお願いします!Facebookへは下記画像をクリック!
2024年11月3日・4日・5日の成約物件
11月3日の福岡都市圏以外(北九州・筑豊・筑後)での成約数は9件の成約でした。
11月3日の福岡都市圏の成約物件は3件でした。
福岡都市圏の成約で最低価格は西区大字千里の土地 |
登録価格2,480万円 → 2,400万円で成約 |
福岡都市圏の成約で最高価格は中央区薬院2丁目のマンション |
登録価格4,980万円で成約 |
★2024年11月3日の成約一覧はこちら★ |
11月4日の福岡都市圏以外(北九州・筑豊・筑後)での成約数は4件の成約でした。
11月4日の福岡都市圏の成約物件は6件でした。
福岡都市圏の成約で最低価格は福津市宮司5丁目のマンション |
登録価格1,680万円で成約 |
福岡都市圏の成約で最高価格は東区香椎浜3丁目のマンション |
登録価格3,150万円で成約 |
★2024年11月4日の成約一覧はこちら★ |
11月5日の福岡都市圏以外(北九州・筑豊・筑後)での成約数は4件の成約でした。
11月5日の福岡都市圏の成約物件は6件でした。
福岡都市圏の成約で最低価格は中央区春吉2丁目のマンション 1DK オーナーチェンジ |
登録価格670万円 → 650万円で成約 |
福岡都市圏の成約で最高価格は早良区飯倉3丁目の一棟売アパート オーナーチェンジ |
登録価格5,280万円 → 5,250万円で成約 |
★2024年11月5日の成約一覧はこちら★ |
成約報告は義務やエビデンスもない、ただの業者の任意による報告であり、曖昧なデータとだと知り鵜呑みにしてはいけません。国は不動産の成約データについては一般ユーザーに公開していますが、データが豊富な不動産業界は公開に後ろ向きです。公益法人としていかがなものかと思います。
ふれんずよりお知らせ配信があり、成約事例は個人情報にあたるため成約情報の検索結果に「個人情報を隠す」というチェックボックスが設置されました。成約情報を一般消費者に開示する場合は必ず利用をするように…とのことなので、成約情報一覧のPDFの「所在地の番地」「地番」「建物名」等を非表示とさせていただきます。会員様で詳細を希望される方は個別に対応いたしますのでお申し付けください。
堤エステートの会員様は不動産データマイングで成約データを分析して相場観を養って下さい。この価格で買えるか、妥協することなく自己判断して下さい。
成約データは大事です。西日本レインズの月次サマリーレポートの2024年9月の市況動向データが出ました。
市況動向データ(西日本レインズ/REINS)
西日本レインズ
○2024年9月 福岡県の中古住宅成約状況
前年比で戸建・マンションともに件数増・価格上昇続く
○中古戸建住宅
成約件数は 149 件と前年比で 8.3%増加し、8ヶ月連続で前年同月を上回った。
平均成約価格は2,296万円で前年比プラス11.6%の2ケタ上昇となり、9ヶ月連続で前年同月を上回った。
土地面積は223.0㎡と前年比で2.4%縮小し、12ヶ月連続で前年同月を下回った。
建物面積は114.3㎡と前年比で2.9%拡大し、5ヶ月連続で前年同月を上回った。
7月から2ヶ月連続で成約件数は下がっています。【元気都市福岡】には一定数の買い需要があり、売れ筋の売り物件不足により選択肢を失った一般ユーザーが妥協して動いたのでしょう。また前回同様、郊外物件の値下げが目立ちエリアによる格差拡大は今後も続くとみています。日銀の金利上昇のスピード次第では市況悪化も否めず今後の動きを引き続き注視したいものです。
○中古マンション
成約件数は300件と前年比で9.3%増加し、23年8月から14ヶ月連続で前年同月を上回った。
平均成約㎡単価は38.7万円で前年比プラス11.7%の2ケタ上昇となり、20年12月から46ヶ月連続で前年同月を上回った。
成約価格は2,520万円で前年比プラス10.5%の2 ケタ上昇となり23 年7月から15ヶ月連続で前年同月を上回った。
専有面積は65.1㎡と前年比で1.1%縮小し、3ヶ月連続で前年同月を下回った。
先月より成約件数は下がっています。品薄の好立地な築浅物件は需給のバランスで堅調ですが、立地に劣る築古物件の動きは鈍いものがあります。好立地での築浅物件が少ない上、低金利にも支えられていますが、旧耐震構造の築古物件の動きは弱くエリアによる格差拡大は続くとみています。
西日本レインズ
登録物件数は前月14419件→14568件へ増加しており、在庫物件数は前月73799件→74292件と共に増えています。大幅値下げも散見され、買取転売業者など高値仕入れ物件の売れ行きも厳しい状況が読み取れます。
場所により新築マンションの契約数も鈍化しており想定通り、今後も増えすぎた業者のチキンレースは続くとみています。
他県のレインズデータもみてみよう
肌感覚通りの市況悪化ですが伸びない賃金に価格がついてこない限り上値は重く、地域による格差は今後も広がるとみています。
各地域レインズが公開している不動産市場動向は下記からご覧ください。
北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・山梨県・長野県
東日本レインズ
滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県
近畿レインズ
富山県・石川県・福井県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県
中部レインズ
「レインズ(REINS)」とは国土交通大臣から指定を受けた不動産流通機構が運営しているコンピューターネットワークシステムです。「Real Estate Information Network System(不動産流通標準情報システム)」の英語の頭文字を並べて名付けられ、組織の通称にもなっています。 レインズは設立以来、一貫して利用の拡大が続いており、日常生活で水道、電気、ガスが欠かせないように、不動産取引を行なううえでなくてはならないインフラ(基盤)となっています….
東日本レインズ
お勧め記事とか、Youtubeとか
「戸建住宅」メーカー115社 増収増益 3年連続増収も、減益企業は半数に 全国「主要戸建メーカー、ハウスビルダー115社」動向調査
全国の主要戸建メーカー、ハウスビルダー115社の2023年度決算(2023年4月期-2024年3月期)は、売上高8兆1,214億円(前年度比3.8%増)、利益4,728億円(同17.8%増)と増収増益だった。2023年度の新設住宅着工戸数(持家+分譲戸建、国交省)は、前年度から1割減(9.9%減)の35万3,237戸にとどまった….
東京商工リサーチ
タマホームはローコスト注文住宅であり客層はサラリーマンが多く、ハイブランドの注文住宅とは違う客層です。賃金格差が高まり、一定数増えた富裕層向けの商品需要とローコスト商品の二極化は進むとみています。ハイブランド注文住宅はもはや夢のマイホームとなり、パワービルダーの舵取りは難しくなると想定しています。
2024年12月の住宅ローン金利(フラット35、変動金利、10年固定)を予想! 金利の推移
2024年12月の住宅ローン金利動向を予想しよう。フラット35の金利は、前月より引き上げて1.920%と予想。2024年12月の金利を発表ずみの楽天銀行は、変動金利、10年固定金利ともに引き上げ。ソニー銀行は、変動金利を据え置き、10年固定金利を引き上げた….
ダイヤモンド不動産研究所
住宅ローンについては物件探しの前に必要不可欠な知識です。他人任せにせず借り手である自覚を持ち自分に合った住宅ローンを選ぶことです。
広告を生業するビジネスモデルに中立性は保てないため、メディアとは言えないでしょう。とてもシンプルなことです。しかしそこで働く人も生活がかかっているので、要は情報を受け取る人次第です。
パトふれくんの物件はふれんずに日々登録される物件全てから選べているワケではありません。ふれんず新規登録物件のお知らせメールはのシステムの関係上、20カテゴリー以上の登録が出来ず、新規登録された物件全てをチェックできないのです。ただ1カテゴリー毎に主要なエリアに絞って細かくチェックしているので、ほぼカバーはしているとは思っています。
一般ユーザーのMYふれんず登録で各自登録してみて下さい(^_^)v。
適正価格を知りたい方、今後の市況について、住宅ローンでお悩みの方、競売不動産について、様々なトラブルでお悩みの方、各種相談もお気軽に!
2024年11月19日・20日・21日のピックアップ物件
11月19日の新規登録物件は115件中ピップアップは2件、11月20日の新規登録物件は61件中ピックアップは4件、11月21日の新規登録物件は43件中ピップアップは0件でした。
人気エリアの築浅の売れ筋物件は少ない状況が続いています。一方、郊外の立地に恵まれない物件の動きは鈍く、2極化が加速しています。
毎度のことながら一定数年末までに購入したい方の動きも有り、まさに師走の慌ただしさです。資産価値を維持出来る物件の見極めにはとても難しい局面であると思います。
【パトふれくん】はプロの不動産業者である私が、福岡宅建協会の情報サイト『ふれんず』に新規登録をされる物件を毎日チェックをして、いろんな意味で気になった物件をピックアップしているコンテンツです。
オススメ物件としてピックアップしているものも中にはありますが、そうではない理由でピックアップしたものもあります。会員様には私が『なぜこの物件をピックアップしたのか?』という目線で見て欲しいと思っています。
したがって物件情報としてピックアップしているわけではありません。気になった物件はリンクを付けている物件情報PDFに業者名が掲載されていますので、そちらにお問合せをすることができます。
マンション
エテルナ高取Ⅱ 5階部分
福岡市早良区高取1丁目17-31
価 格|5,980万円
築年月|1999[H11]年2月
専有面積|壁芯83.06㎡
間 取|3LDK
階 数|地上8階建5階部分
総戸数|11戸
管理費・積立金|13,300円/24,198円
市営地下鉄空港線「藤崎」駅まで徒歩10分。平成11年2月築の8階建5階部分、83.06㎡の3LDK。同じ物件を自社サイトでは媒介として登録しふれんずでは売主と記載されていました。宅建協会に報告済です。
クレスト福間駅前 1301号室
福津市中央6丁目1-1
価 格|2,140万円
築年月|1991[H3]年11月
専有面積|壁芯81.63㎡
間 取|4LDK
階 数|地上14階建13階部分
総戸数|80戸
管理費・積立金|10,200円/11,430円
平成3年11月築の14階建13階部分、81.63㎡の4LDK。5月新規登録時1,950万円→2,230万円→2,180万円→2,140万円の値下げです。
売主の物件情報から問い合わせすると仲介手数料はかかりません。しかし仲介業者の情報から問い合わせをすると仲介手数料がかかる可能性があります。このような物件を堤エステートではワンクリック仲介物件と呼んでいます。
下記の売主の物件へ問い合わせすると仲介手数料はかかりません。
下記の仲介業者へ問い合わせすると仲介手数料がかかる可能性があります。
戸建
宗像市日の里2丁目中古一戸建て
宗像市日の里2丁目3-26
価 格|2,238万円
築年月|1988[S63]年12月
構 造|RC
土地面積|公簿182.92㎡
建物面積|108㎡
間取|4LDK
現 況|空家
JR鹿児島本線「東郷」駅まで徒歩9分。敷地は約55.33坪。建物は昭和63年12月築のRC、108㎡の4LDK。昨年12月の新規登録時2,680万円→2,650万円→2,598万円→2,480万円→2,417万円→2,398万円→2,349万円→2,318万円→2,299万円→2,270万円→2,238万円の値下げです。
売主の物件情報から問い合わせすると仲介手数料はかかりません。しかし仲介業者の情報から問い合わせをすると仲介手数料がかかる可能性があります。このような物件を堤エステートではワンクリック仲介物件と呼んでいます。
下記の売主の物件へ問い合わせすると仲介手数料はかかりません。
下記の仲介業者へ問い合わせすると仲介手数料がかかる可能性があります。
土地
福岡市城南区梅林5丁目土地
福岡市城南区梅林5丁目
価 格|2,980万円
土地面積|199㎡
用途地域|第一種低層住居
建・容率|50・80%
現 状|更地
市営地下鉄七隈線「梅林」駅まで徒歩5分。敷地は約60.19坪の住宅地。8月の新規登録時3,680万円→3,330万円→2,980万円の値下げです。間口が狭いですが駅近物件です。
太宰府市向佐野1丁目土地
太宰府市向佐野1丁目11
価 格|980万円
土地面積|実測168.21㎡
用途地域|第一種住居地域
建・容率|60・200%
現 状|更地
JR鹿児島本線「水城」駅まで徒歩16分。敷地は約50.88坪。5月の新規登録時1,460万円→980万円の値下げです。接面2.2mの旗竿地で最寄り駅までは若干距離があります。
福岡市南区清水2丁目土地
福岡市南区清水2丁目13-30
価 格|980万円
土地面積|公簿87.42㎡
用途地域|準工業地域
建・容率|60・200%
現 状|古家有更地渡
JR鹿児島本線「竹下」駅まで徒歩13分。敷地は約26.44坪。9月の新規登録時1,280万円→980万円の値下げです。
売主の物件情報から問い合わせすると仲介手数料はかかりません。しかし仲介業者の情報から問い合わせをすると仲介手数料がかかる可能性があります。このような物件を堤エステートではワンクリック仲介物件と呼んでいます。
下記の売主の物件へ問い合わせすると仲介手数料はかかりません。
下記の仲介業者へ問い合わせすると仲介手数料がかかる可能性があります。
【注意事項】
当物件情報は福岡宅建協会ふれんず掲載の物件です。ふれんずは共同仲介物件のため成約済・売却済・販売中止となる場合があります。詳細情報や物件の有無は堤エステートに直接ご確認ください。また物件の詳細や図面が現況と相違ある場合には現況優先とします。