この記事は平成21年に更新されたものです
不動産業者が転売目的として落札依頼
ある不動産業者が、顧客から競売市場に出ているマンション「アンピール祇園駅」の落札を依頼されました。しかしその不動産業者には競売取得のノウハウがなく、私に物件の代理落札を依頼してきました。お客様の予算(購入資金)は2,500万円ということでしたので、リフォームを含む物件整理を行った上で引渡しをすることになりました。
建物名 | アンピール祇園駅 |
所在地 | 福岡市博多区冷泉町 |
構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 |
築年数 | 平成9年2月 |
専有面積 | 76.46㎡ |
間取 | 前所有者が4LDKを3LDK改築 |
分譲価格 | 3,760万円 |
売却基準価額 | 849万円 |
落札金額 | 1,739万円 |
このマンションの取得費用
この物件はJR博多駅に近く一般市場でも人気のあるマンションでした。新築時の分譲価格は3,760万円。これが競売市場で公告された時、最低売却価格はなんと849万円に設定されていました。開札は平成14年6月に行われ、見事1,739万円で落札できました。
この部屋は、マンション内で最も広い間取りの人気物件だったため、19票もの入札がありました。2位、3位の入札者は一般ユーザーで他の入札業者より若干高めの入札金額でしたが、私は2位との金額差をわずか16万円で落札することができました!
堤エステートでは、これまで蓄積している落札データと実例から、個人の入札動向も予測した上で入札金額を設定します。この時はお客様の予算が2,500万円なので、お客様の取得希望に応えるため、1,739万円で入札しました。
堤エステートの物件仕入費用は下記の通りです。
物件落札費用 | 17,390,000円 |
立退き費用 | 400,000円 |
リフォーム費用 | 220,227円 |
滞納管理費 | 367,764円 |
登録免許税 | 軽減措置適用なし:450,000円 |
不動産取得税 | 軽減措置適用なし:350,000円 |
利用状況 | 所有者占有中 |
販売時の仲介手数料 | 700,000円 |
合計 | 19,877.991円 |
落札後に必要なのはスピーディーな物件整理
物件を落札後、私はすぐに占有者の排除に取り掛かりました。占有者は元の所有者に対する債権回収の目的でこの物件に居住していましたが、若干の立ち退き費用で交渉が成立し、売却許可決定の1週間後には占有者の退去も完了することができました。その後すぐにリフォームを施し、代金納付書が届くと同時(残代金納付時)に決済できる運びになりました。
これらの迅速な占有者排除等は、ノウハウと実績を持つ不動産業者だからこそできる事です。また占有者排除と同時にリフォームに取り掛かれるのは、協力会社であるリフォーム業者との連携があるからこそなのです。個人の落札者でこのような業務を素早く行うことは難しいのではないのでしょうか。
お客様の予算は2,500万円でしたが
2,300万円で販売させていただきました。
この実例の業務は私にとってもやりがいのある仕事であり、仲介をした不動産業者も顧客の希望に応えることができた上に、仲介手数料も双方から受領できております。なによりお客様も希望物件を予算より安く購入できたことで、関係者全員がメリットのある不動産取引を行う事ができました。
堤エステートでは、競売不動産のノウハウがない不動産業者からの代理落札依頼も承っております
- ターゲット
- 不動産業者向け
- 取引日
- 平成14年~
- 目的
- 競売をビジネスに取り入れよう
- 概要
- 不動産業者向けに提案した競売を事業に取り入れる実例