人生の不動産戦略を支えるあなたの専属パートナー

宅建協会ふれんず|2024年7月2日・3日・4日の新着オススメ物件|新着物件総数258件中8件

福岡で物件探すなら登録件数ナンバー1!宅建協会ふれんず|堤猛雄が選ぶ本日の新着物件オススメはこれだ!

本日の堤猛雄 ちょっとひと言。

7月2日の新規登録物件数は121件中ピップアップは6件、うちワンクリック仲介は2件、不正登録は1件、書面申込有りは2件でした。

7月3日の新規登録物件数は56件中ピップアップは2件、うちワンクリック仲介は1件でした。

7月4日の新規登録物件数は81件中ピップアップは0件でした。

週末までお天気良さそうですが酷暑になるようです。しかし翌週以降はまた雨が続くとのこと、気温は30℃超えが続きそうで体調管理にご注意ください。

巷では約20年ぶりとなる新紙幣の発行が3日から始まりました。1枚当たりの製造原価は約20.4円で現行の紙幣に比べ約13%高いらしいとのこと。紙幣の用紙の原料は大半を輸入に頼っており、最近の円安傾向がさらなる原価の押し上げ要因となるようです。

「旧紙幣使えなくなる」新紙幣の発行控え詐欺への注意呼びかけ

西日本新聞

こういう時に詐欺師が動く、ご注意下さい。


日々、コツコツとFacebookも更新しています。堤エステートのFacebookでは不動産に関連する記事をピックアップ、個人のFacebookでは不動産以外のジャンルを問わない気になることをピックアップしています。ぜひフォローといいね!をお願いします!Facebookへは下記画像をクリック!

2024年6月18日・19日・20日の成約物件

6月18日の福岡都市圏以外(北九州・筑豊・筑後)での成約数は16件の成約でした。

6月18日の福岡都市圏の成約物件は11件でした。

福岡都市圏の成約で最低価格は南区井尻4丁目のマンション
登録価格375万円 → 350万円で成約
福岡都市圏の成約で最高価格は太宰府市観世音寺5丁目の一棟売アパート
登録価格7,500万円 → 7,100万円で成約
★2024年6月18日の成約一覧はこちら★

6月19日の福岡都市圏以外(北九州・筑豊・筑後)での成約数は7件の成約でした。

6月19日の福岡都市圏の成約物件は2件でした。

福岡都市圏の成約で最低価格は博多区住吉3丁目のマンション
登録価格1,400万円 → 1,360万円で成約
福岡都市圏の成約で最高価格は西区生松台1丁目の中古一戸建て
登録価格3,498万円で成約
★2024年6月19日の成約一覧はこちら★

6月20日の福岡都市圏以外(北九州・筑豊・筑後)での成約数は11件の成約でした。

6月20日の福岡都市圏の成約物件は7件でした。

福岡都市圏の成約で最低価格は中央区桜坂1丁目のマンション
登録価格520万円で成約
福岡都市圏の成約で最高価格は東区美和台3丁目の新築一戸建て
登録価格4,099万円 → 3,800万円で成約
★2024年6月20日の成約一覧はこちら★

成約報告は義務やエビデンスもない、ただの業者の任意による報告であり、曖昧なデータとだと知り鵜呑みにしてはいけません。国は不動産の成約データについては一般ユーザーに公開していますが、データが豊富な不動産業界は公開に後ろ向きです。公益法人としていかがなものかと思います。

ふれんずよりお知らせ配信があり、成約事例は個人情報にあたるため成約情報の検索結果に「個人情報を隠す」というチェックボックスが設置されました。成約情報を一般消費者に開示する場合は必ず利用をするように…とのことなので、成約情報一覧のPDFの「所在地の番地」「地番」「建物名」等を非表示とさせていただきます。会員様で詳細を希望される方は個別に対応いたしますのでお申し付けください。

堤エステートの会員様は不動産データマイングで成約データを分析して相場観を養って下さい。この価格で買えるか、妥協することなく自己判断して下さい。


成約データは大事です。西日本レインズの月次サマリーレポートの2024年5月の市況動向データが出ました。

市況動向データ(西日本レインズ/REINS)

月次サマリーレポート(2024年5月度)

西日本レインズ

○2024年5月 福岡県の中古住宅成約状況

前年比で戸建・マンションともに件数増・価格上昇続く

○中古戸建住宅

成約件数は152件と前年比で5.3%増加し、4ヶ月連続で前年同月を上回った。

平均成約価格は2,259万円と前年比で3.6%上昇し、5ヶ月連続で前年同月を上回った。

土地面積は223.6㎡と前年比で1.7%縮小し、8ヶ月連続で前年同月を下回った。

建物面積は115.4㎡で前年比プラス0.3%と、ほぼ横ばいながら4ヶ月ぶりに前年同月を上回った。

パワービルダー等は売れ残り在庫処分を経て用地仕入れを抑制した上での値下げもあるため、成約数は上向いています。一方、物価高で中間層の財布の紐は固くなっています。

売り物件不足による需要と供給バランスにより、一定数の買い需要のある福岡は底堅さをみせていますが、更なる高値を目指すには賃金上昇と低金利維持が欠かせず、レッドオーシャン化した建売分譲業者等の淘汰再編が進むとみています。

○中古マンション

成約件数は322件で前年比プラス13.9%の2ケタ増となり、10ヶ月連続で前年同月を上回った。

平均成約㎡単価は37.8万円で前年比プラス11.2%の2ケタ上昇となり、20年12月から42ヶ月連続で前年同月を上回った。

成約価格は2,522万円で前年比プラス15.6%の2ケタ上昇となり、11ヶ月連続で前年同月を上回った。

専有面積は66.8㎡と前年比で3.9%拡大し、4ヶ月連続で前年同月を上回った。

戸建では買えない売れ筋の立地に優れたマンション人気は根強いものがあります。以前からお伝えしている通りマンションには個別性が高く深い闇があります。

未だワンルーム等の手頃な投資用物件は相変わらず底堅いものがありますが、築古旧耐震構造や立地に劣る物件の動きは今後鈍くなるとみています。

2024年5月西日本レインズ県別等レポート

2024年5月 西日本レインズ物件登録の状況

西日本レインズ

この市況データを見てどう動くのか?

マンションや戸建ての成約件数が堅調でしたが、高値圏を維持する売れ筋物件不足の中で、一定数存在する選択肢を失った買客が購入したのが要因でしょう。

築浅好立地の売れ筋物件は強く、築古で立地に劣る物件は動きが鈍くなっており、二極化は今後も進んでいくとみています。引き続き金利上昇がひとつの大きな転換点になり、いずれは下落基調になると感じています。

また最近、マンションは修繕積立金不足問題が一定数周知されてきたのか、物件選定時には今まで以上の調査の必要性を感じます。現実に物件によっては積立金不足により契約を躊躇する方も増えてきています。マンションは物件ごとに管理状況を契約前にチェックすることをお勧めします!

戸建については立地に劣るのに実力以上に嵩上げされた郊外の物件は値下げ基調に入っております。新築建築を希望する方が探している土地に関しても、建築費の高止まり買手にとって向かい風は継続しています。売るだけの営業マンのポジショントークを鵜呑みにせずまずは理論武装からはじめましょう!

貴重な時間の中、日々新規登録物件をくまなくチェックすることで景況感は肌感覚で見えてきます。先行指数である株価に比べ、不動産価格の動きは鈍くゆっくり動きますがトレンドの変化を見極められます。先の事は誰もわからない、ありのままをプロの視点で今後もお伝えしたいと思います。


お勧め記事とか、Youtubeとか

24年路線価、福岡市の「重心」は東へ 県内上昇率トップは東区千早の14.3%、九大箱崎跡地再開発にも期待

福岡、熊本両国税局が1日発表した九州7県の2024年分の路線価は、対前年平均変動率が2・9%増と8年連続でプラスだった。伸び率が全国トップで上昇をけん引した福岡県の中で目立ったのは、都心部へのアクセスが良いエリアの好調さだ….

西日本新聞

億ション、周辺の地価も引き上げ…首都圏の昨年の発売戸数がバブル超え

国税庁が1日に発表した路線価は、全都道府県の半数超の29都道府県で平均変動率がプラスとなり、全国でも3年連続で上昇した。コロナ禍を乗り越えた観光地では店舗需要が拡大し、東京都心では高額マンションの供給が続いている….

読売新聞

不動産は立地が肝であり人の集まる所の価値は上がります。選ぶエリアにより資産価値は変わり物件を見極める力がより求められます。

「少産多死」で人口激減 出生数下振れで加速も

1人生まれても2人が死亡する――。日本では2040年ごろまで、こんなペースで人口の自然減が進むだろう。たとえ出生率が上昇に転じても「少産多死」の構図はそう簡単に変わらない。人口減少を前提に、人手不足への対策を急ぐ必要がある….

日本経済新聞

マンション維持管理費、23区は年40万円超 2023年

不動産調査会社の東京カンテイ(東京・品川)によると、2023年の首都圏の新築マンション管理費は1戸(床面積70平方メートル)あたりで月2万358円と前年比4.1%上昇した。調査を開始した14年以来、初めて2万円を超えた。修繕積立金をあわせると年間で約35万円、都区部では40万円を超える….

日本経済新聞

人口減少社会で建築費の高騰は今後も続きます。何度もお伝えしていますが、修繕計画自体が机上の空論でありマンションには深い闇があります。

50代で「働き方」を見直さないとどうなる?60歳定年の現実とは

60歳になった後、自分がどのように働いているか想像したことはありますか?60歳定年企業では、実に87%が定年後も継続雇用で働く傾向が見られます。60代に自分らしく働くためには、『50代でどのようにマインドチェンジするか』が大切になってきます。定年前後の働き方にまつわる情報を掲載する….

日本経済新聞

私はサラリーマン生活約4年と自営業35年経験しています。そもそも社畜になるつもりがなく、起業しか考えもしなかったですが選んだ道に満足しています。

高齢者がコンビニ店員にキレる本当の理由

些細なことでイライラしたり、空気が読めずにトンデモ発言をしたり、武勇伝を何度も繰り返したり。そうした言動で周囲に迷惑を掛ける中高年層は、たとえ過去に仕事で成功していても、若者たちから「老害」だと認定されてしまいます。ですが、もちろん本人たちは悪気があって老害っぽい言動をしているわけではありません。では、なぜ「やらかす」のでしょうか….

ダイヤモンド・オンライン

切れやすい高齢者は確かに多くなったと実感します。その年にならないとわからないことがあることを知っておいて損はありません。

「オロナミンC」と「リポビタンD」の決定的な違い…日本がレッドブルを生み出せなかった残念な理由とは

「24時間戦えますか?」のキャッチフレーズで一世を風靡した第一三共のリゲインの主力商品が今年4月で出荷を終えました。栄養ドリンク市場は縮小している一方で、エナジードリンク市場は世界的に成長しています。「オロナミンC」と「リポビタンD」の決定的な違いとは?日本がレッドブルを生み出せなかったのには理由があるのです….

ダイヤモンド・オンライン

少子高齢化社会で日本市場では消費は伸びないが、対して海外では特に新興国では需要は伸びていきます。木を見て森を見ずではもったいないですよ。

多くの人が誤解している「性格の正体」…ポジティブ思考、ネガティブ思考をつくる「脳の2大性質」

「性格は生まれつき決まっている。自分を変えることなんてできない……」。みなさんは、そんな思い込みに縛られていないだろうか?….

現代ビジネス

脳の思い込みによる『空想』で人は混乱に陥ります。私も右足首付近を骨折して以来、未だ足をかばい様々な弊害に気付きました。摩訶不思議な脳の仕組みを知ることです。

先進国の中でデフレと伸びない賃金で日本は独歩安となっています。伸びしろが高いアジアの中でも取り残されていくのかな。

鹿児島県警不祥事もみ消し疑惑、「隠蔽指示ない」疑問だらけ 本部長の意向?「穏便な方向」誘導か

警察官の犯罪行為を県警トップが隠蔽(いんぺい)しようとした-。元幹部警察官が内部告発した鹿児島県警の不祥事もみ消し疑惑。野川明輝本部長は6月21日の記者会見で隠蔽指示を否定したが、西日本新聞の取材では、その説明にいくつもの疑問点が浮かんでくる….

西日本新聞

不祥事続きの警察の闇は深い。先般、西日本新聞に福岡県警の闇をお伝えしたが音沙汰無しなのでマスゴミ認定しています。


パトふれくんの物件はふれんずに日々登録される物件全てから選べているワケではありません。ふれんず新規登録物件のお知らせメールはのシステムの関係上、20カテゴリー以上の登録が出来ず、新規登録された物件全てをチェックできないのです。ただ1カテゴリー毎に主要なエリアに絞って細かくチェックしているので、ほぼカバーはしているとは思っています。

一般ユーザーのMYふれんず登録で各自登録してみて下さい(^_^)v

MYふれんず新規登録

適正価格を知りたい方、今後の市況について、住宅ローンでお悩みの方、競売不動産について、様々なトラブルでお悩みの方、各種相談もお気軽に!

2024年7月2日・3日・4日のピックアップ物件

7月2日の新規登録物件数は121件中ピップアップは6件、7月3日の新規登録物件数は56件中ピップアップは2件、7月4日の新規登録物件数は81件中ピップアップは0件でした。

【パトふれくん】はプロの不動産業者である私が、福岡宅建協会の情報サイト『ふれんず』に新規登録をされる物件を毎日チェックをして、いろんな意味で気になった物件をピックアップしているコンテンツです。

オススメ物件としてピックアップしているものも中にはありますが、そうではない理由でピックアップしたものもあります。会員様には私が『なぜこの物件をピックアップしたのか?』という目線で見て欲しいと思っています。

したがって物件情報としてピックアップしているわけではありません。気になった物件はリンクを付けている物件情報PDFに業者名が掲載されていますので、そちらにお問合せをすることができます。

マンション


KBCマンションユーハイム大橋 5階部分

KBCマンションユーハイム大橋

福岡市南区大橋4丁目14-5
価 格|3,190万円
築年月|1987[S62]年3月
専有面積|壁芯91.32㎡
間 取|4LDK
階 数|地上5階建5階部分
総戸数|22戸
管理費・積立金|10,660円/20,090円

パトふれくんチェックポイント

西鉄「大橋」駅まで徒歩7分。昭和62年3月築の5階建5階部分、91.32㎡の4LDK。6月の新規登録時3,220万円→3,190万円→3,220万円3,190万円→、新規登録要件を逆手に取った登録でしょうか。

物件詳細PDF


ライオンズマンション舞鶴 6階部分

ライオンズマンション舞鶴

福岡市中央区舞鶴1丁目3-21
価 格|2,380万円
築年月|1979[S54]年1月
専有面積|壁芯53.32㎡
間 取|2LDK
階 数|地上7階建6階部分
総戸数|16戸
管理費・積立金|20,790円/12,480円

パトふれくんチェックポイント

市営地下鉄空港線「赤坂」駅まで徒歩5分。昭和54年1月築の7階建6階部分、53.32㎡の2LDK。1月の新規登録時1,480万円、リフォーム後の再販(ご褒美仲介)のようです。

物件詳細PDF


ビブレ唐原 1階部分

ビブレ唐原

福岡市東区和白1丁目2-9
価 格|1,150万円
築年月|1987[S62]年4月
専有面積|壁芯81.22㎡
間 取|4LDK
階 数|地上4階建1階部分
総戸数|28戸
管理費・積立金|9,000円/13,600円

パトふれくんチェックポイント

西鉄貝塚線「唐の原」駅まで徒歩5分。昭和62年4月築の4階建1階部分、81.22㎡の4LDK。築古ながら駅近物件、室内の状況次第ですが割安感を感じます。

物件詳細PDF


アイタワー 307号室

アイタワー

福岡市東区香椎照葉3丁目2-7
価 格|3,780万円
築年月|2016[H28]年2月
専有面積|壁芯86.81㎡
間 取|3SLDK
階 数|地上45階建3階部分
総戸数|285戸
管理費・積立金|9,300円/6,940円

パトふれくんチェックポイント

西鉄貝塚線「香椎花園前」駅まで徒歩22分。平成28年2月築の45階建3階部分、86.81㎡の3SLDK。先月の新規登録時3,780万円→3,750万円の値下げです。

売主の物件情報から問い合わせすると仲介手数料はかかりません。しかし仲介業者の情報から問い合わせをすると仲介手数料がかかる可能性があります。このような物件を堤エステートではワンクリック仲介物件と呼んでいます。

下記の代理物件へ問い合わせすると仲介手数料はかかりません。

代理の物件詳細PDF

下記の仲介業者へ問い合わせすると仲介手数料がかかる可能性があります。

仲介の物件詳細PDF

戸建て


福岡市南区桧原1丁目中古一戸建て

福岡市南区桧原1丁目中古一戸建て

福岡市南区桧原1丁目14-18
価 格|2,880万円
築年月|2001[H13]年8月
構 造|木造
土地面積|公簿140.82㎡
建物面積|129.17㎡
間 取|4LDK
現 況|空家

パトふれくんチェックポイント

西花畑小学校バス停まで徒歩3分。敷地は約42.59坪。建物は平成13年8月築の木造、129.17㎡の4LDK。同日の登録で2,890万円→2,880万円、新規登録要件を逆手に取った登録でしょうか。

物件詳細PDF

土地


宗像市自由ヶ丘11丁目土地

宗像市自由ヶ丘11丁目土地

宗像市自由ヶ丘11丁目1-17
価 格|1,280万円
土地面積|公簿281.97㎡
用途地域|第一種低層住居
建・容率|40・60%
現 状|更地

パトふれくんチェックポイント

自由ケ丘十一丁目バス停まで徒歩3分。敷地は約85.29坪の住宅地。6月の新規登録時1,380万円→1,280万円。

売主の物件情報から問い合わせすると仲介手数料はかかりません。しかし仲介業者の情報から問い合わせをすると仲介手数料がかかる可能性があります。このような物件を堤エステートではワンクリック仲介物件と呼んでいます。

下記の売主の物件へ問い合わせすると仲介手数料はかかりません。

売主の物件詳細PDF

下記の仲介業者へ問い合わせすると仲介手数料がかかる可能性があります。

仲介の物件詳細PDF


宗像市村山田土地

宗像市村山田土地

宗像市村山田1432-2他3筆
価 格|1,480万円
土地面積|公簿407.92㎡
用途地域|市街化調整区域
建・容率|60・200%
現 状|更地

パトふれくんチェックポイント

JR鹿児島本線「東福間」駅まで徒歩14分。敷地は約123.39坪。4月の新規登録時1,680万円→1,580万円→1,480万円。

売主の物件情報から問い合わせすると仲介手数料はかかりません。しかし仲介業者の情報から問い合わせをすると仲介手数料がかかる可能性があります。このような物件を堤エステートではワンクリック仲介物件と呼んでいます。

下記の売主の物件へ問い合わせすると仲介手数料はかかりません。

売主の物件詳細PDF

下記の仲介業者へ問い合わせすると仲介手数料がかかる可能性があります。

仲介の物件詳細PDF


糸島市三雲土地

糸島市三雲土地

糸島市三雲1067
価 格|680万円
土地面積|公簿161.59㎡
用途地域|市街化調整区域
建・容率|60・200%
現 状|古家有更地渡

パトふれくんチェックポイント

三雲入口バス停まで徒歩5分。敷地は約48.88坪。6月1日の新規登録後に登録情報を抹消して新規登録要件を満たさない登録を行っています。宅建協会に報告済です。

物件詳細PDF


【注意事項】
当物件情報は福岡宅建協会ふれんず掲載の物件です。ふれんずは共同仲介物件のため成約済・売却済・販売中止となる場合があります。詳細情報や物件の有無は堤エステートに直接ご確認ください。また物件の詳細や図面が現況と相違ある場合には現況優先とします。

お客様専用ダイヤル0120-356-223

関連記事一覧

宅建協会ふれんず|2021年12月2日の新着オススメ物件|新着物件総数38件中5件

宅建協会ふれんず|2022年2月12日の新着オススメ物件|新着物件総数46件中4件

宅建協会ふれんず|2022年12月19日の新着オススメ物件|新着物件総数39件中3件

宅建協会ふれんず|2022年4月25日の新着オススメ物件|新着物件総数48件中8件

宅建協会ふれんず|2021年6月28日の新着オススメ物件|新着物件総数43件中3件

宅建協会ふれんず|2021年1月21日の新着オススメ物件|新着物件総数30件中2件

宅建協会ふれんず|2024年5月12日・13日・14日の新着オススメ物件|新着物件総数245件中8件

宅建協会ふれんず|2022年12月1日の新着オススメ物件|新着物件総数39件中4件

不動産時事放談|最新記事
競売不動産情報
オススメ競売物件
ドコノコ|フミちゃんSNS
堤エステート会員専用サイト
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights